Contact - お問い合わせ

Blog

BLOG

エアシルクヨガで関節、筋肉を感じて…

A68C0828-1ADB-42E2-B8F1-76F228740282

骨と骨をつなぐ器官、関節。実は私たちが生きる上で結構お世話になっています。関節があることで、歩き、しゃがみ、物を持つことができます。

風邪で節々が痛んだ時や、膝痛、腰痛など痛みがある時くらいしか意識する事も無い関節。

実は約260個、私たちの体にあるそうです。調べてみて思っていたより多い!!と思いました!笑

アーカーシャのレッスン、エアシルクヨガや骨盤bodymakeでは、その関節をたくさん使っていきます。

4E2DE47D-0C51-4EAF-8194-404544EC7376

関節にシルクをかける

関節を曲げて体を支える

何気ない動きでも、どこの関節を使っているのか。関節がどういう風に動いているのかを感じることで、いつものレッスンも違う発見があります。

6CE34A37-03DC-42E4-B5B5-38F46114AA77

体が動く” 関節が動く”  “筋肉が動く”ことは普段忘れていて、

体が動くことを当たり前に過ごしていますよね…私もそうでした。

加齢、病気、障害により、その当たり前が当たり前じゃなくなった時、体が動く喜びを感じます。

260個の関節と筋肉がしなやかに連動していくことで私達は動き、生活をしています。

ぜひ、エアシルクヨガで♡

骨盤bodymakeで♡

当たり前に動いてくれている関節、体を

じっくり観察して、感じて、認識してあげてください♡

今日は七夕🌟

皆さんが穏やかな心休まる日曜日を過ごせますうに……🎋✨

________________________________

*体験随時受付中!

シニアの方も、年齢関係なくできます。

運動経験も問いません。おひとり様大歓迎!もちろんお友達、ご家族とも大歓迎です!!

*会員様、お得なキャンペーン実施中!

*貸切レッスンやってます!お友達で、ご家族で、お仕事仲間で、ママ友同士でいつでもご相談ください。

________________________________

saori

7月のakasha新聞できました!

7月スタートしましたね。1年も折り返しに入りました!

今月の新聞を担当させてもらいました。

テーマ 【エアシルクヨガでの牽引効果~チェアポーズを見直そう~】

B1D28060-9799-4C8E-B0A7-B5F4F5C71C37

アーカーシャにて配布しています。どうぞ一読してみてください😊

********************************

さて、今日は半夏生(はんげしょう)です。梅雨明け間近の頃を示していて、季節の変わり目にあたります。今年はもう少し梅雨明けは先になりそうですが…この時期は昔から田植えをすませる目安とされています。

4D6F91AE-6890-42C6-9709-9553DF8A07DC

半夏生(カタシログサ)この花が咲くことも名前の由来になっているという説もあります。

この半夏生、地方により色々な風習があるようです。

近畿の一部では、たこ🐙を食べる習慣があったり

讃岐の方では、うどんを食べる習慣があり、7/2をうどんの日と制定しているようです。

福井はというと特に大野の方では、焼き鯖🐟を食べる習慣があるようです。

みなさんのお家でも、今日のご飯に鯖が登場するお家もあるかもしれませんね😆

5698CB90-47ED-4FD2-90A4-23B15B307412

また、半夏生の5日間は、田植えで疲れた身体を癒すため、農作業を完全にお休みするところもあったようです。

田植えは関係ない方も多いかもしれませんが、

湿度が高い毎日

季節が移ろうとしている昨今

祝日がなく心忙しい6月が終わり

梅雨の疲れ、だるさ、憂鬱など、こころとからだが疲れを感じやすい今

6D3E6824-DB12-47D9-9252-37BD25F2FCA7

そんな時は頑張らなくてもいいです。

ただアーカーシャに来てみてください

そしてマイペースで過ごして、最後シルクに包まれてみてください

こころ、からだ、

もしかしたら、何か気づくことがあるかもしれません

アーカーシャのスタッフはそんな皆さんを待っています😊

半夏生、エアシルクヨガで。骨盤bodymakeで。

こころとからだに、ひと息いれましょう❤️

________________________________

*体験随時受付中!

シニアの方も、年齢関係なくできます。運動経験も問いません。おひとり様大歓迎!もちろんお友達、ご家族とも大歓迎です!!

*会員様、お得なキャンペーン実施中!

*貸切レッスンやってます!

いつでもご相談ください。

________________________________

saori

貸切レッスンもやってます♡

6月も最終日となりました☂️ みなさん6月はどんな月だったでしょうか?? akashaは新メンバーのkayo先生が増えさらにパワーアップ⤴️✨ 梅雨にも負けず、キャラの濃いスタッフ揃いで毎日賑やかです☺︎笑 先生によってクラスの雰囲気や強度、練習するポーズも違うので是非いろんなクラスを楽しんでみてください^ ^ 最近、問い合わせが多い貸切レッスン✨ 貸切レッスンの場合は男性の方もエアシルクヨガが受けれます♡ 今までの貸切レッスンの中では 夫婦二人きりで。 家族みんなで。 職場の仲間と。 婦人会のイベントで。 などなど…✨楽しみかたはいろいろです❣️ akashaは随時、体験受付中ですが 新しい事にチャレンジする時は どんな雰囲気なんだろう… 私にも出来るのかな… っていう思いもありますよね。 仲間を誘ってみんなで貸切レッスンを楽しむのもおススメです^ ^♡ もうすぐ夏☀️ 夏休みやお盆休みなど、仲間や家族が集まる時期…✨ ぜひ貸切レッスンでエアシルクヨガを楽しんでみませんか??🎶 ぜひお気軽にお問い合わせください❤️ *miho*  

ポーズを味わって過ごしてみよう♡

こんにちは☀️ 6月も残りわずか…もうすぐ7月に突入しますね。 一年も折り返し地点です✨ みなさんはエアシルクヨガのレッスンの中ではどんなポーズが好きでしょうか?? もちろん日によっても違います!! 朝と夜でも違いますが、私は朝1スタジオに入ると胸を開くポーズ(チェストオープン)とったり↓↓EDDCA21F-8538-47C0-9483-6718CFE0B8C2 腰・背骨を伸ばすポーズ(ダウンドッグ)をとってる事が多いなと最近発見しました👀↓↓ 662D432B-74EE-4F32-AE30-C6F7297A03E9 あまり意識はしてないので無意識で身体が求めてるんだろうなと…♡ 逆さまのポーズ(スパイダーマン)が好きという方も多いですね^ ^ E649ED30-B99C-4662-A8FD-6E85CF811AD7 先日は頭が重くてスッキリしないんだよね~と言ってた生徒さんがレッスン後には「頭かるーーい♡スッキリした✨」と言って帰られた方がいました!! たしかに顔色も表情もレッスン前後で全く違いました😍 嬉しいですね…♡ エアシルクヨガは全身に血液が巡るので頭もスッキリ✨ ちょっと行き詰まった時。 悩みがある時。 スッキリしない時。 そんな時こそヨガ✨ そんな時だからこそヨガをしましょう😊 そしてどのクラスに必ず最後に登場してくるお休みのポーズ(シルクウォーム)↓↓ 3360060E-0409-489B-9CF6-06404260801B   これも日常ではなかなか味わえない感覚かなと思います^ ^ ギュッと温かくて優しいものに包まれている安心感.. 力がスーーッと抜けてシルクに溶け込んでいくような感覚。 眠りについてしまう方もいます😊 動と静 緊張と弛緩 バランスを取りながら… 今日の自分にはどれくらいの強度が必要なのか? 呼吸はどうなってる? 必要なポーズ、求めてるポーズは何か。 ポーズを通して自分を知る✨ 呼吸を通して自分を知る✨ 毎日とってる同じポーズも全く違うものになってきます^ ^ ぜひ色んな角度からポーズを味わってみてください☺️🙏 *miho*    

✨7月スケジュール✨

7月のスケジュールが完成しました✨

E5EFE3CC-0B08-4298-8BB8-C56344B02EEC 梅雨の時期は気圧の変化で体調を崩しやすかったり、自律神経が乱れやすい時期です💦 まだ少しこの気候も続きそうですが夏もすぐそこですね☀️ うまく梅雨とつきあって、快適に夏を迎えれるように、エアシルクヨガを生活の一部に取り入れていくことももちろん♡ バランスの取れた食生活や睡眠、こまめな水分補給などもこれからの時期は大切です^ ^ 7月も笑顔でお待ちしております♡

いくつになっても楽しめる趣味♪

先日、私の叔母さん(60歳!)がエアシルクヨガの体験に来てくれました。 始まる前はとても緊張していましたが、レッスンが始まると。。。↓↓↓  

2555349A-7213-4709-AA87-D84D41D0D9B1

  自分の呼吸に合わせて動いて何だか楽しそう♡   CCB52F4B-F0BD-48ED-9257-501EFE74BD3B   レッスンの途中には、 『あ〜伸びるわー!』    『よいしょー!』 と心の声も漏れ笑いも出ました🤗   4B65433E-0123-4258-827A-4CEA30B83733   レッスン後は、 『シルクのお陰で体の隅々まで伸びて気持ちよかった❤️』   『普段の生活で逆さまになる事ないから、初めは怖かったけど、ぶら下がると頭スッキリしたよー』   と喜んで頂けました☺︎ 年齢は関係なく、やってみたい!の気持ちって大切ですね。   『周りの50代60代の知り合いが、転んだだけで骨折したり、腰痛でずっと整骨院通ってる!て聞くと、自分の体はもちろん、足腰も大事にせなアカンのー❤️』とも話していて、いくつになっても元気で健康でいる事も、自分の足で歩ける事も大事だと思いました☺︎   そして、先日はmiho先生の【骨盤BODYMAKE】のクラスに参加してくれました。   まずは、足裏のほぐしやマッサージから始め、少しずつ骨盤周りを動かし、左右の歪みを見つけてみたり、見ただけでは分からない!?きつ〜いポーズに思わず笑いが出たり。。。😂   97002E8E-1BBA-4CA7-944F-C60E03295B55  
9FC02C21-FFC2-43A1-912F-E75BB789A5CD
  12471A24-6EA0-42AC-974B-7D19D886D247   エアシルクヨガとは違い、マットの上で自分の体の動きに集中する60分!   レッスン後の叔母は、程よい汗と共に、   『足がいつもより上がるし、軽い!』 『体の内側から温まり、手足までポッカポカしてる!』 と、こちらも喜んで頂けました☺︎   エアシルクヨガ、骨盤BODYMAKE、まだ知らない方は是非とも両方のクラス受けて、それぞれの良さだったり、楽しさ、面白さを体感してください✨   ◉naoko◉    

6/21 国際ヨガデー!International Day of Yoga

今日は、世界中でヨガを楽しみ、心と体の健康を育む、【国際ヨガデー】です。

69E5E661-7AD9-46DB-AABC-3E08E8E770FA

20149月の国連総会で、インドの首相の「ヨガは平和な社会をつくるための最適の手段」という呼びかけに対し、日本政府を含む共同提案国177ヵ国からの賛同を受け、国連は621日を「国際ヨガデー」とすることを宣言しました。

D472DD59-4B47-48E8-98BB-9389CD950AD3

 6月21日は1年で最も太陽が高く昇る夏至の時期にあたります。日が最も長くなり、すべての命を育む太陽のエネルギーが最も高くなるとされています。

そのため、この時期は心身のバランスを整えるヨガを行うのに適していると言われています。そして、グループでヨガを行うことは、一人でやる時の何倍もの効果になると古代ヨガの聖典に記されています。

今日は夕方よりあいにくの雨ですがみんなで集まってヨガを楽しみましょう!

______週末のakashaの予定______

6/21 (金)19:00~ エアシルクヨガ

6/22(土)9:00~  骨盤bodymake

               11:00~  エアシルクヨガ

               15:00~エアシルクヨガ

6/23(日)9:00~ エアシルクヨガ

               11:00~ エアシルクヨガ

体験も随時受付ております。

国際ヨガデー🧘‍♂️

みんなでヨガの時間を共有し、心身共に整えていきましょう❤️

saori

エアシルクヨガがテレビにて紹介されました!

昨日、〇〇〇〇イズムという番組で、エアリアルヨガが取り上げられました!見た方いらっしゃいますか?

D0701EF1-444F-4C60-9B8A-6B1F10C04166

癒し&覚醒を求めてというテーマで

ある芸能人の方が体験されていました。

 

00929B6C-6625-4417-8D0D-C327B71DD950

スパイダーマンのポーズを取った時、「覚醒!」と叫んでいましたね🤣

確かにそういう感覚になることあるなと思います。日常では逆さになることはないですよね。小さい時は布団の上で前転してみたり、逆立ちになってみたり、遊びで逆さになる事はしていましたが…

年齢を重ねるにつれ、逆さになる事はなくなり、むしろ怖さを感じる事もあるかもしれません。

ただ年齢を重ねた人ほど逆さになってほしいです!重力で下がっていた内蔵の位置が戻り、血流が頭の方へ流れるような感覚を得られ、アンチエイジング効果が期待できます。そして自然に肩や首の力も抜けるため、リラックスすることもできます。

逆転のポーズが終わると頭の中がスッキリします!

まさしく、「覚醒!」です

梅雨だるを感じていたり、日常の忙しさでモヤモヤしている方、エアシルクヨガで「覚醒!」を味わいに来てください❤️

F18B2DF4-1F72-47EF-8280-13ED838A2BD0

随時、体験レッスン受付中です!

初めはもしかしたら、逆さになることは怖いかもしれません。ただ、この怖さ、回数を重ね、慣れてくると病みつきになります☺️

慣れるまではアーカーシャスタッフがサポートしますのでご安心下さい👍

また貸切レッスン等もしておりますので、「やってみたいな」と思った方お気軽にお電話下さい。

レッスンは完全予約制となっておりますので、初回お申し込みは、 TEL:0120-931-617 まで、お気軽にご連絡ください🙏❤️

saori

Newインストラクターkayo先生✨

少し肌寒くなった今日。 梅雨の時期の独特な気候ですね☔️ 降ったり止んだり、たまに晴れ間も見えたり、コロコロ変化する天気ですが私達の心や身体もよく似ていますね☺︎ 調子が良い日もあれば、そうでない日もあるし。 受け入れながらこの梅雨の時期ともうまく付き合って過ごしていきたいですね♡
今日は新しいインストラクター「kayo」先生のデビューの日…✨
Kayo先生は姉妹店sundaraでもレッスンを担当しているインストラクター。 ぱっつん前髪がトレードマーク!!97456E7A-9B4C-41A8-B3E8-F1ECC2EC3DDA   ↑こんなお茶目なところもあるキュートな先生です♡😎(真ん中) そのkayo先生が担当するエアシルクヨガのレッスンは、シルクならではの身体の伸びや広がりを感じるレッスン♡ ただ伸びを感じるだけでなく、インナーマッスルも強化できます!! 4F7BBEE1-133F-4B16-83BC-AA8790BF6F42 606D885D-D98C-4378-86AD-477F85DB3DD4 60A789E4-C3F9-49E8-98D0-8623E16CAAC6 260EEBDE-5DAD-41EE-99BF-97CB2BFE6CC3 穏やかで時間がゆっくり流れる心地よさ… 私は初めて受けさせてもらった時 そんな風に感じました☺️ 受けた人にしか分からないと思うので是非是非受けて欲しいおススメなクラスです♡ akashaでのレッスンはインストラクターによって、ポーズも強度も様々です。 その日の体調やその日の気分で、どんなふうに過ごしたか.. 自由に選択しながら、いろんなクラスを受けてみて下さい^ ^ ✳︎miho✳︎

体験レッスン、受付中!

はじめまして! 新インストラクターのカヨです(^^)   今月6月16日(日)、クラスがスタートします! 皆さま、どうぞよろしくお願いします✨     さて、先日体験にいらしてくださった、I様・Y様💛 (真ん中のおかっぱ頭が、私です💛笑) 97456E7A-9B4C-41A8-B3E8-F1ECC2EC3DDA 始まる前は、 「身体が硬いけど、大丈夫ですか?」 「普段あまり運動してないけど、うまく出来るかなぁ?」   と、少し不安な様子もありましたが、   60分のクラスを終えると、 「新しい世界が広がった〜!楽しかった!」 「最近、冷えで不調だったけど、身体が温かくなった!すごい!」 と、満足していただけました😊   さらに、翌日には 「目覚めが良くて、早起き出来ました!」 「身体が軽い!鼻づまりも解消!」 とのお声も😳   エアシルクヨガの効果は絶大ですね✨   7951D4DA-94EC-40EB-8CD6-8A455833DFAD   体験レッスンは随時受付中です。 お好きな時間帯をお選びください* DB7954EC-DECA-4DA0-B8F9-F7DA7D9B2AFD   レッスンは完全予約制となっておりますので、初回お申し込みは、 TEL:0120-931-617 まで、お気軽にご連絡くださいませ😊     *カヨ*   ———————————- akasha 〒910-0016 福井市大宮2丁目25-16 定休日/不定休 営業時間/ 10:00〜21:00      
このページの先頭へ
(C) 2025 Akasha.