野菜は愛情こめて育てると、
美味しい、立派なお野菜ができるそうです🥕
私たちも同じ♡
自分への愛をたっぷり注ぐことで
心も体も元気に🌱
そして輝きます✨
マットの上でも、
マットに座れない日にも、
自分への愛をわすれずに♡
野菜は愛情こめて育てると、
美味しい、立派なお野菜ができるそうです🥕
私たちも同じ♡
自分への愛をたっぷり注ぐことで
心も体も元気に🌱
そして輝きます✨
マットの上でも、
マットに座れない日にも、
自分への愛をわすれずに♡
お待たせしました!完成しました!
やってきます、やってきますね
あのじめっとした梅雨が☔️
雨が降ろうが心はカラッと😋
ヨガからの気づき
身体からの心からのサインを
出来るだけ早い段階で気づいてあげて
ケアしてあげる
自分メンテナンスの時間を
もち心身整えていきましょう🌱
自分に愛を💙
6月もどうぞ宜しくお願い致します。
グリーンカーテン🌱𓂃 𓈒𓏸
夏支度はじめました🍉
皆さんも夏支度してますか?
私は地黒ですぐ真っ黒になるので日焼け止めを忘れず塗っています、、🙈
今日のレッスンでは私がやっている朝のルーティンの1つをお伝えしました!
それは朝起きたらまず“白湯を飲むこと“。
デトックスの力が高まります✨
騙されたと思って継続してみてください。
すると生徒さんからもいい情報が🫶
寝る前も白湯を飲むといいそうです。
朝の目覚めが良くなると☀️
さっそく今宵からstartしてみます🙏
夏は冷たい飲み物で
胃が冷え、消化力が弱まります。
白湯で体をあっためて夏をのりきりましょう~✨
今日も皆さんがyogaのあとも
心地よく過ごせますように💕
ai
春の体験キャンペーンを通して、
たくさんの方々にakahsaのエアシルクヨガ®️を
体験いただきました🌸
ありがとうございます!
私が初めてエアシルクヨガを経験した時の
感想は「揺れる…!」でした😂 なのに、
周りの先輩ヨギの皆さんは全然揺れていなくて
「?」だったのを覚えています。笑
スタートはなんともひょろひょろな
私でしたが、不思議なもので、
続けていくうちに体幹だったり、
軸の意識だったりが自然に身に付いていきました🌱
体のポテンシャルは人それぞれ。
細く、長く、続けることが
何より力になります◯
一緒にがんばりましょう😊
kayo
レッスン中、ふと訪れる凛とした静けさがとっても好きです🌿
自分の足でしっかりと立つ強さは保ちつつ、
余計な力みは程よく抜けて
リラックスしている。
頭では分かっているけれども、
日常ではなかなか意識しにくくて、
気づけば肩にギューっと力が入っていたり
しますよね。
「今日も1日疲れたけど、スタジオに来てよかった!」
そう言ってもらえると、
私たちも元気をもらえます😊
今日もお疲れさまでした✨
kayo
・・・
ただその時間が空いてるから。。。
ではなく、その日の自分と対話し、
自分にあうものを選択して参加する
最近は皆さん、クラスの内容・強度をちゃんとわかって来てくださっているように感じます☺︎
とても嬉しいです💙
・
・
・
頭が痛い目が痛い…などの声をよく耳にしました。
病院へ行くまでではないけどなんとなくの不調、未病。
頑張りたくないけど身体が重い、浮腫んでる、スッキリしたい
(女性は月経前や月経中などホルモンバランスでも左右されますよね)
筋力をつけたいけど
動くことが苦手・自信がない
逆さまが苦手、もしくは今日は逆さまになりたくない
etc…
ちょいトレゆるトレ
低空coreクラスが再開されました
是非ご参加してみては?💙
・
・
・
アーユルヴェーダws 第一弾
ファーストデトックス~入門編~
お待たせしました!
前回、大雪のため延期となりましたAI先生によるwsを開催します🕊✨
日程:5月30日(火)
時間:19:00~20:30
定員:12名
(前回ご予約を頂いている生徒さんを優先させて頂きます。ご希望の方はお早めにご連絡ください。)
内容:
◉アーユルヴェーダって何?
◉ヨガとアーユルヴェーダの繋がり
◉ディナチャリア(理想の一日の過ごし方)について
◉自宅でできるセルフデトックスケアの説明
会費:¥2000
※資料、お土産付き
場所:akashaヨガスタジオ
5月のスケジュールが完成致しました✨
GWもある5月🎏
朝8:00からのレッスンがございます☀️
お出かけの前にお仕事の前に、
ヨガから1日を始めて1日を有意義に♡
生活の一部にヨガを取り入れて心地よい日常を過ごしていきましょう🕊✨
▶︎▶︎▶︎
◎NEWレッスン
美筋ヨガ(Miho)
美筋ヨガは「ほぐす・のばす・鍛える」の3ステップで構成されます。凝り固まりやすい筋肉を筋膜リリースローラーでほぐし、ヨガで伸ばし、弱った筋肉を鍛えることで、骨格を整え、華奢で動ける身体作りを目指します。
※マットヨガのクラスになります。
先日、WS第二弾が無事に開催することができました✨
ご参加頂いたみなさん、
ありがとうございました✨
朝ヨガからスタートしたWS🧘♂️
身体の中の循環を良くして、
体のなかをキレイにしてから、
第二部では、yellow curryさんのお店でspice curryを実際に作ってみました✨
難易度が高く感じるspiceカレー🍛
今回つくった、ココナッツキーマはなんと15分で完成✨
そして、サプライズで教えてもらった🎁
家の材料で作れるチキンカレー🍗
手軽な材料なのに本格的な味に✨
こんな簡単にできるんだ…!
これなら家でも作れる!
添加物を使わずシンプルに
身体に優しい材料で作れるのは嬉しい!
と生徒さんもstaffも驚きでした✨
嬉しい声を頂き、
次回のWSも開催が決定致しました✨
次回は…
自宅で簡単に作れる
◉バターチキン
◉ターメリックライス
◉クラフトジンジャー
です✨
いつもしているyoga
=心と体を整え、脳に穏やかさや落ち着きを与えてくれる
に+spice
=食べるお薬
食べるもので体は作られる、なるべく身体に優しいもので、未病(頭が痛い、だるいなど病気ではないほどの不調)を防いでくれる
2つの相乗効果で免疫をUPさせましょう♡
また次回の開催もお楽しみに♡
今回のWSの様子はコチラからご覧ください↓
https://www.instagram.com/p/CrKXieLrRr4/?igshid=MDJmNzVkMjY=
参加されたみなさん、
ご協力、ご参加ありがとうございました✨
【YOGA×SPICEお料理教室について🍃】
Yellow curryさんとのWSが
いよいよ今週末となりました🧘♂️✨
ご予約された方、ありがとうございます✨
今回は前回よりも少人数での開催のため、なんとYellow curryのマスターから、特別にサプライズがあるそうです🎁✨
お楽しみに♡
※お支払いは先払いとなります。
(当日お支払いをされる方は前もってご連絡下さい。)
◉4月15日(土) 10:00~sundaraにてヨガスタート
時間厳守、キャンセルのないようにお願い致します。
◉ヨガマット、筆記用具、お土産(タンドリーチキン)を入れるタッパーをお持ち下さい。
まだ、若干の空きがございます✨
ご希望の方はご連絡ください😊✨