


皆さん、普段お水飲んでますか??
寒くなると、汗もかきにくく水分を取らなくなってませんか??
冬は、空気や暖房の乾燥で、体の表面、お肌から水分が蒸発し、喉の渇きも感じにくいため、知らない間に水分不足になっているカモ!? 私達大人の身体の約65%は水が占めています。 そして、血液の約8割は水分で出来ているので体内の水分が不足すると、血液がドロドロになってしまい、血管が詰まったり、体調不良や病気の原因にもなります。 寒くなり体を動かさなくなって巡りが悪くなれば、血液の巡りもリンパの流れも滞ってしまいます。その結果、老廃物も溜まりやすくなり、新陳代謝の働きも低下してしまう。 また睡眠中も汗をかいて水分は失われるので、就寝前や就寝後の水分補給も忘れずに! 冷たい水は、内臓の温度を冷やして体も冷やしてしまうので、体温に近い常温か、体の内側から温めてくれる白湯がおススメです。 何気なく口にするお水も、少し意識すれば美容効果やダイエット効果も高まります。体調や気分はどうですか??
みなさんはエアシルクリラックスのクラス受けたことありますか??
頑張ることを手放すクラス
自分の体の声を聞くクラスです
頑張ることになれてしまっていると
力を抜くことの難しさを感じるかもしれません
私達女性は、学校や仕事や家庭…頑張ることが多いですよね
普段の生活で”頑張る”こと
当たり前にしてしまっている方多いと思います
女性は本当に頑張り屋さんです
家事を頑張り
仕事もこなして
人付き合いもうまくしないといけなかったり
自分の時間を犠牲にして
家族のため
人のため
時間を使っている方多いのではないでしょうか
だからこそ、自分の時間を作ってほしいなと思います
自分のために時間を使うって贅沢の様に感じるかもしれません
でも自分を大切に生きることで
周りの人も大切にできると思います
2月に入り、節分・立春を迎え暦では春に入りましたね。
気温も例年よりは、暖かくやっぱり今年は暖冬…?