Contact - お問い合わせ

Blog

BLOG

太らない身体❤︎

48736039-DBFE-4159-9ABD-92748827EB1E   みなさんの周りに、食べても太らない人っていませんか? 何であんなに食べても太らないの?って思う方は少なからずいるかと思います。 食べても太らない人には、それなりの特徴があるんです! 1.基礎代謝量が多い 2.太りにくい食べ物を選択している 3.ストレスを溜め込まない 4.糖質を最初に食べない 5.夕食はなるべく早い時間に済ませる と言った特徴があります。 どれも気になる所ではありますが…今回はヨガを含め、運動をしている方は良く耳にすると思う『基礎代謝』についてです。 まず、これが何かと言うと[運動をせず、普通に生活をしているだけで消費されるカロリー] の事です。 この基礎代謝量が多い人ほど、摂取カロリーをどんどん消費してくれます。 そんな良い物なら、是非取り入れたいですよね? 実はエアシルクヨガで基礎代謝量を上げる事が出来るんです。 エアシルクヨガでは、{ヨガ、ピラティス、ファンクショナルトレーニング、骨盤調整}これらの動きが60分の中に気づかない内に取り込まれています。 弱い力を継続的に筋肉にかけることで、エネルギー源として身体に蓄えられている脂肪を燃焼してくれる『有酸素運動』 筋トレなど息を止めたり、強く吐いたりする激しい運動の『無酸素運動』 この2つが適度に組み込まれているエアシルクヨガは、基礎代謝量を上げるのに最適なものなんです❣️❣️❣️❣️ 好きな物を食べても太らない、そしてストレスを溜め込まない身体を、新しい年になって落ち着いて来た今‼️是非エアシルクヨガで作り上げましょう😆 699FA630-9A92-4A33-8B26-D19F4DC5E854  

自分の時間❤️

  まだまだ寒い日続きますね

体調や気分はどうですか??

みなさんはエアシルクリラックスのクラス受けたことありますか??

721528D0-E850-4D71-A690-9C9EBC207765

 

頑張ることを手放すクラス

自分の体の声を聞くクラスです

 

頑張ることになれてしまっていると

力を抜くことの難しさを感じるかもしれません

  EC4A8AE2-CD3F-4AD7-895A-84914D9F75F4    

私達女性は、学校や仕事や家庭…頑張ることが多いですよね

 

普段の生活で”頑張る”こと

当たり前にしてしまっている方多いと思います

 

女性は本当に頑張り屋さんです

 

家事を頑張り

仕事もこなして

人付き合いもうまくしないといけなかったり

 

自分の時間を犠牲にして

家族のため

人のため

時間を使っている方多いのではないでしょうか

 

だからこそ、自分の時間を作ってほしいなと思います

自分のために時間を使うって贅沢の様に感じるかもしれません

 

でも自分を大切に生きることで

周りの人も大切にできると思います

  D8E053FD-DCAF-40B8-B8E0-1BFAC696E9C0   ヨガの時間は 自分を見つめる時間です イライラしたり 落ち着かなかったり 心配事があって 見つめることができなくてもいいです ただ、シルクに身を委ねる事で気づくこともあると思います❤️     なんだか疲れたな イライラするなと思う方 ただシルクに身を委ねて、頼って、包まれて … 自分の時間を過ごしていきましょう     relaxのクラスだけでなく他のクラスでも同じです✨   自分の体と心の声聞いてあげて 自分をかわいがってあげましょう🧘‍♂️✨     今日から3連休!という方も多いですよね 明日、明後日もakashaは休まずレッスンしています❤️ 休みだからこそ 色んなことお休みして、自分の時間を持っていきましょう☺️    

幸せホルモン❤︎

  828D619C-350A-45BA-905C-6EFF38000BB5   皆さん、『幸せホルモン』って聞いた事ありますか? 幸せになるホルモンなんてあるの?と思うかもしれませんが、あるんです!!! 【セロトニン】と言われて、{ノルアドレナリン}や{ドーパミン}と並び、感情や精神面・睡眠など人間の大切な機能に深く関係する、三大神経物質の1つなんです。 このセロトニンが不足すると… ・イライラ ・睡眠の質低下 ・体温調節が出来ない ・自立神経のバランス低下 と言った嫌な事が起こるんです。 では、このセロトニンを増やすにはどうしたらいいのでしょうか? 実はこうするとセロトニンが増えてくれます! *朝起きたら太陽の光を浴びる *適度な運動をする *腹式呼吸を意識する *スキンシップを増やす アーカーシャに来て下さっている皆さんなら、あっという間に2つはクリア出来ちゃいますね! 運動と腹式呼吸。 これは簡単そうで実は日常生活で意識するのはなかなか難しい事でもあります。 だけど、1日の何処かでレッスンに来れば、運動と呼吸が必ずクリア出来ちゃいます。 シルクに身を委ねた後、何か気持ちが穏やかになったり、リラックス出来たり、これはセロトニンがしっかり分泌された証拠です。 寒いこの季節、日照時間が少なく、気持ちも暗くなりやすいですよね。 そんな時こそ、是非シルクに委ねてどんどん幸せホルモンを出しちゃいましょう!!   4BEF9D0B-0F1F-4556-95AB-3B5EE96B3878

春に向けて変化を受け入れ柔軟な心と身体をつくりましょう!!

  5BD32158-CB01-4103-B374-DE318F6A4F692月に入り、節分・立春を迎え暦では春に入りましたね。 気温も例年よりは、暖かくやっぱり今年は暖冬…?

春に向けて、自分の身の回りの環境が変わる方も多い方も多いかもしれません。 季節も冬から春にシフトしてくるので、それに伴い身体も心も変化が多い時期です。 変化する。 変化させる。 というのはなかなか勇気がいる事ですが、その変化に恐れず、逆らわず過ごせるととっても生きる事が楽ですよね…✨ まずはガチガチな心と身体をほぐして、ゆっくり呼吸をしてみましょう。 穏やかに。 静かに自分と向き合う事。 忙しく過ごす現代の私達には実はとっても必要な事だったりします。 ただ緩めるだけじゃなく、ただ鍛えるだけじゃなくて、バランスよく… 319D55E4-0FA0-4E2E-A62F-E4807C506957 04ACB1A8-A613-4814-9DAD-F101778A2E12 『自分のちょうどいい』を見つけていきます。 自分のペースでよし!!! 力の抜き方が分からない方、人に頼る事が苦手な方は、まずシルクに委ねてみませんか? みんな違うからみんな良いんだなって最近よく思います。みんな個性があって良い!!!♡ 良い、悪いの判断じゃなくてまずは自分を知る事からはじめてみましょう^ ^

背中美人❤︎

289EECEA-526B-4FD2-B1B4-C6EFF4420E33     2月も始まり、一段と寒い日々が続きますね。 皆さん、背骨丸くなっていませんか? 寒いとどーしても肩が上がったり、猫背になったり…そうすると、肩が凝ったり、背中が重たいなぁとか、色々体に不調が現れますよね。 そんな時こそ、シルクの逆転ポーズで背中を伸ばしてあげましょう!! 背中がストレッチされると、 1、肩こり、腰痛の改善 2、疲労回復 3、怪我の防止 4、老化防止 5、基礎代謝アップ こんなにも良いことがあるんですよ〜!! 特にこの季節、気になるのは肩こりや腰痛ではないでしょうか? 何故肩こりや腰痛が起こるかと言うと、周辺の筋肉の血行不良による、筋肉の凝り固まりが原因で起こるんです。血行不良を改善するには、伸ばしながら周辺の筋肉に刺激を与えられるエアシルクヨガがピッタリですね! 寒くなるこの季節だからこそ、エアシルクヨガ で背中美人作りましょう♡      

2月の新聞出来ました✨

CFCC3096-47FC-4A37-8A2E-77CA3AFE0D3A 2月のテーマは、背骨の大切さと色の効果!! 背骨の周りには、神経がたくさん通っているので、歪みを治したり柔軟性が増すと、代謝も上がり、自律神経も整うので、よく眠れるようになったり、他にも良い事がたくさんあります!! 是非、手にとってご覧になってくださいませ♡   2月は、1年で最も寒い時期です。 寒いと、体を動かす機会が減り筋肉も固まりがちになります。 そんな冬こそ、ヨガで滞ったリンパの流れを良くして、体を温めて免疫力も上げて、丈夫な心と体に整えていきましょう♡  

アドバンスポーズにチャレンジしました!!

先日のレッスン、アドバンスポーズにチャンレンジしてみました!! D19D1685-B048-4DB0-9A40-A6B71BB28F7E みなさん、怖がる事なく笑顔でチャレンジです^ ^ 363BEFC6-0630-4336-82B2-864A8E97B660 終わった後は足の疲れ、浮腫みがスッキリ✨ ポーズを取ってみて身体が詰まってること。滞ってること。冷えてる事に気付きます。 呼吸を意識してみて、呼吸をしてる事に気付きます。 『生きてるんだから、呼吸してて当たり前でしょ?』って思いがちですよね? 呼吸に集中すると、意外と自分の呼吸が浅かったり、呼吸を止めてる瞬間がある事にもハッとさせられます。 身体を通して自分を知る。 呼吸を通して自分を知る。 大人になっても柔軟な心で、否定せずに過ごしていきたいですね♡ エアシルクヨガは即効性が抜群です!!楽しく効果的^ ^✨

1月も最終週ですね♡

今日も雪が積もる中、たくさんの方がスタジオに来て下さいました! ありがとうございます🙏✨ 73F9840D-C395-4235-AA43-3BB4693F1C69   新年が開けて、早くも1ヶ月過ぎ、もうすぐ2月ですね。 時の流れは早いものです… 大人になって年々、一日が早く感じるのは トキメキが少なくなったからと何かの本に書いてありました。   諸説あるかと思いますが… 確かに大人になってから普段の生活で 新しいことを見たり、聞いたり、感じたり、挑戦すること 少なくなくなったなと思います。   みなさんは最近トキメいて♡ますか??     C5F9F1B6-E9B4-4167-9A50-E187685DEBE1     akashaでは先生毎にレッスンの内容が異なったり   同じポーズをしていても、毎回気づくことが違ったり…   新しい発見や、トキメキがみつかるかもしれません♡       041F0E9C-AE8D-4B15-9A8F-D2C03EC235E1     2月、寒い月です。 暖かい春に向けて、たくさんトキメいて 心と体の巡り、整えていきましょう!   運動の経験、ヨガの経験ない方も大歓迎✨おひとりでも大歓迎です!   少人数制のアットホームなスタジオなので、お気軽にお越しください♡    

福井放送さんの取材がありました

先日、福井放送(FBC)さんの取材がありました^ ^ 今回の取材テーマは 「変えたいこと」「挑戦したいこと」 2019年がスタートして、もうすぐ1カ月が経とうとしています。 みなさんは、今年の目標や抱負は決めましたか?? akashaにはいろんな年齢の方。職業の方が来てくれてますが、その中でもヨガの経験が全くない方。運動の経験がない方もとっても多いのです。 最初は、不安な気持ちで来られる方もいます。 何かを新しく始める。 挑戦するという事は勇気もいるし、体力も気力もいると思います。 それは、習い事に限らず人生においていろ んな場面でそういった気持ちに遭遇すると思います。 でも、一歩踏み出す事で変わる事や見えなかった世界があるんだなと私自身この歳になって実感しています笑 自分に必要なモノが明確になったり、大事な事が見つかったり。 何かを変えたい!!って思ってる方はまずは目標にしてみると良いかもしれませんね^ ^ こんな風に過ごしたい。 こんな事をしたい。 見つけてみてください♡ もし、エアシルクヨガやってみたいけど、1人じゃ不安だなって思ってる方。 心配無用です!! みんな一人で来られてる方ばかり✨ 少人数制のアットホームなスタジオです✨ 運動の経験、ヨガの経験ない方も大歓迎✨ 取材を受けてくれた皆様。 ご協力ありがとうございました😊🙏 34282B7A-43F3-432D-87DC-65EC1E525415 C7FF52FF-64DA-42BA-80A1-D1988D7D6B40 放送の日お楽しみにしていて下さい♪♪

✨2月スケジュール✨

2月のスケジュールが出来ました!!

24B19E97-C635-43E7-AB9B-1143E417C53A

2月は1年の中でも寒さが厳しくなる時期です。身体の冷えだけでなく、強張りを感じてる方も多いと思います。 塞ぎがちな胸を開いて、リンパの流れをスムーズに✨ 心身共に健康に過ごしていきましょう♡ 余分な力、強張りはシルクに委ねて解消!! 2月も休まず営業しています♡
このページの先頭へ
(C) 2025 Akasha.