6月に入りましたね^ ^ 6月と聞くと、ジメジメしたり🐌 梅雨のイメージがある私ですが… 今のところはお天気良い日が続いて過ごしやすいですね✨
毎月恒例のakasha新聞が出来ました♡^ ^ テーマ『腸腰筋』!!!
あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、とても大事な役割を果たしているんですよ〜♡
新聞を機に腸腰筋の事、なんとなく頭に入れておくと日々の生活…
レッスン中…など意識の仕方も違うと思いますよ❤️
福井に住む私達は、1人1台車を所持している人がほとんど。。。
みなさんは普段どれくらい歩いてますか??
階段に登っていますか??
実はこの腸腰筋は歩く時、階段を登り降りする時に使われているのです。
歩く事が少ないとその分弱くなっている可能性が💦
だからと言って、全ての生活を足だけに頼るのは難しいですよね…
でもご安心を❤️
akashaのエアシルクヨガのレッスンにはこの『腸腰筋』を使う動き多いのです!!!
先日akashaインストラクターのsaori先生の練習中を激写しました📷✨
saori先生のレッスンにも出てくる骨盤fitの動きです!
このポーズはまさに腸腰筋を強化する動き🎵
キツイんですが、、それだけ腸腰筋が弱ってるんだな…と現実を受け入れ笑
自分自身の為に少し頑張りませんか??
日々の生活を快適に。
痛みのない身体。健康な身体。
少しでも長く自分の足で歩けるように….
エアシルクヨガは楽しく効率的に強化できます✨
はじめての方もご安心ください♡
少人数制なので、インストラクターが丁寧にサポート致します^ ^
ぜひスタジオに来られた際は新聞を手にとってみてください♡♡♡




↑ブッダのポーズ✨
足首や足の甲は浮腫みや老廃物がたまりやすいところ。
夜になると靴が入らにくい方いませんか?
シルクを解放した後は浮腫みもスッキリ🎶
ちなみに私は今日痛かったです笑
シルクに身体をそっと預ける心地よさ、委ねる事が出来た瞬間に感じる身体の感覚。
非日常の瞬間。
ごちゃごちゃ考えていた事もスーーッと消えていく感覚。
もちろん、ただ気持ち良いだけではないです✨
生きる為に、健康の為に必要な筋力。
体力をつけていく、軸を育てる・太くする。
自分と向き合う時間。
身体と向き合う時間。
心と向き合う時間。
最後のシルクウォームは外から聞こえる虫の鳴き声やたまに入る風の感覚…
静寂の中でそっと優しく包まれている安心感…♡
夜のエアシルクヨガの良さだなと思います☺️🌙
今日もありがとうございました🙏❤️
この『善玉菌』を増やすには、食物繊維やオリゴ糖はもちろん、乳酸菌や発酵菌を多く含む味噌、醤油、漬物、納豆、チーズ、ヨーグルトなど意識して積極的に食べましょう♡
腸が正常に働き、毎日きちんと排泄が行われていれば、体に害をもたらす悪玉菌や有害物質は便と共に体の外へ排出されますが、排泄が滞って便秘になると、悪玉菌が増殖して腸内環境が乱れ、悪玉菌がつくりだす有害物質も増え、肌荒れやアレルギー、むくみや冷えなど慢性的な身体の不調にも繋がり、さまざまな悪影響に悩まされてしまいます。
腸内環境が正常に整えば、免疫力も上がり、アレルギーの改善や風邪、病気の予防にもなります。また、腸内では、幸せホルモン『セロトニン』も分泌されるので、前向きな気持ちやヤル気も引き出してくれます!
排泄が整うことで代謝もアップしてダイエット効果あり❤️体の滞りも改善されれば、アンチエイジング効果もあり、美肌にもつながってきます!!
腸活には、
●バランスの整った食事
●充分な睡眠
●ストレスを溜めない
●医薬品を乱用しない
●そして、適度な運動をする❤️
エアシルクヨガには、腸活ポーズもたくさん!!
全身を気持ち良く伸ばしゆるめる動きや、腸のぜん動運動を助けるねじりのポーズ、シルクで圧迫と解放を繰り返すことで、血流促進にも繋がります。
呼吸を意識することで、副交感神経も高まり、更に腸の動きを促してくれます。
もうすぐ梅雨の時期ですね💦暑くなったり急に涼しくなったり体調崩しやすい時期ですが、エアシルクヨガで腸活をして、巡りの良い健やかな1日を過ごしましょう🍀
体験も随時受け付け中ですので、お気軽にお電話ください✨
新しいインストラクターkayoのクラスが増えました!!
インストラクターによって、レッスン内容や強度も異なるエアシルクヨガ🧘♂️
是非いろんなクラスを受けてみてください。
夏に向けて、汗がかける身体づくり、巡りの良い身体作りを!!
体質改善可能なエアシルクヨガを生活の一部にしていきましょう♡
私はエアシルクヨガを続けて身長が1.5センチ伸びました✨
下垂しやすい胃や腸も正常な位置に戻るので便秘解消にも繋がります✨この効果は生徒さんの中でもよく聞くのですが、頑固な便秘の方でもエアシルクヨガの後は便秘解消されるようです♡
整った内臓の位置をキープできるように体幹を強化する事も大切です❣️
溜め込まない身体づくり😊
何か身体に不調を抱えてる方も、健康な方も、エアシルクヨガを生活の一部にしてより素敵な毎日を送れるように…♡
自分ではケアしにくい背面も、シルクがあれば簡単です✨
筋肉量も知らず知らずのうちについてきます♡
エアシルクヨガで手に入れる事が出来る筋肉は女性らしいしなやかな筋肉✨
必要なところに必要な分だけ。日常生活を楽にしていきましょう😊
普段の生活の中でもちょっとした事を実践してみるのもおススメです!
●白湯を飲んで内臓を活性化..
●1日に何回か足首や肩甲骨を動かす…
●手足の指を揉みほぐす..
●発酵食品を積極的に取り入れる
自分に合ったやり方とエアシルクヨガで
冷え性の方も体質改善していきましょう❣️
知らなかった事を知る事も。
挑戦出来なかった事に勇気を出して踏み出してみる事も。
歳を重ねても柔軟な心と身体で
過ごしていきたいですね^ ^
エアシルクヨガは柔軟性がある人が楽しむ為のものではないし、流行りのヨガではないです。
自分の足で出来るだけ歩けるように。
自分の手で物を掴めるように。
必要なだけの柔軟性と必要なだけの筋力をつけて、、
より健康な身体。
より健康な心を得るための1つの方法です♡
3周年記念イベントも天候に恵まれ、気持ちの良い青空のもと、ヨガができました☀️
青空の下、太陽の光を全身で浴びながら行うヨガは、自然のエネルギーをたくさん得ることができ、心身ともに元気になれます☀️
太陽の光、紫外線は日焼けの原因となるため、避けられがちですが…
実は体と心にはとても大切なのです!
大切な理由の中で3つ挙げると…
1.ビタミンD生成!
太陽の光、紫外線を浴びると体内でビタミンDが合成されます。ビタミンDは骨や筋肉を強化するのに必要なビタミンです。
骨だけではなく、免疫を高める効果などがあることが分かっています。

3.体内時計を正常化!
日光に当たることで、交感神経が刺激されて脳が覚醒します。これも、セロトニンが大きく関わっているのですが、脳内でセロトニンが自律神経に働きかけ、体内時計を戻そうとします。
またメラトニンという睡眠に関わるホルモンが分泌され、リズムを整えてくれます。
体だけではなく、心や気持ちにも太陽の光は大きな力を与えてくれます☀️
akashaのスタジオは窓が大きく日光がたくさん降り注ぎます✨
エアシルクヨガで❤️
骨盤ボディメイクで❤️
太陽のエネルギーをたっぷりもらいながら、心も体も元気になっちゃいましょう☀️
今週末も、五月晴れの予報です☀️
休日、お出かけ前に✨ゆっくりくつろぐ前に✨
akashaにお越しください!
6月より、毎週日曜日の早朝に”朝ヨガ”を定期開催致します!
《詳細》
◉日時:毎週日曜日 am7:30〜8:30 ※雨天中止(随時前日にLINEにて開催の可否をお知らせします。)
◉場所:下馬中央公園(福井市下馬3丁目1306)
◉予約:不要(どなたでも参加いただけます。近くに遊具等もあるので大きなお子さんであれば遊べる場所もあります。)
◉参加費:スンダラ会員の方▶︎無料、一般(大人)の方▶︎500円(税込)
◉持ち物:ヨガマット・フェイスタオル・飲み物
太陽の光を浴び、芝生の上でのヨガはとても気持ちがいいですよ😊
一般の方もご参加いただけますので、是非ご家族や友人を誘ってお越しください✨

ペアヨガへ!




普段1人でとるよりもポーズが深まったり、相手がいる事で心も体もより温かくなります👩❤️💋👩痛みがないか、無理がないか..
相手を気にかける事も大切な事ですね♡
最後は大地に身体を委ねて過ごします…
しっかり自然からのエネルギーを吸収できました^ ^
ヨガの後はお待ちかねのBBQ!!
しっかり動いたのでお腹もペコペコ笑
お肉だけじゃなく、スタッフ手作りの一品料理も♡
あっという間に完売となりました♥️☺️
そしてビンゴ大会!!!
身体に優しいオーガニック製品や、今後のヨガライフを充実させてくれるであろうヨガグッズ✨
当選めざして熱が高まり大盛り上がり😙

エアシルクヨガを通じて、akashaを通じて、出会えた事。
貴重なお休みの日を利用して参加してくださった事。
全てにおいて感謝です。
これからもワクワクするイベントなど開催していけたらなと思います🥰
今回参加出来なかった方も、次回はぜひぜひ参加してみてください🙏✨
ありがとうございました♡♡♡
