Contact - お問い合わせ

Blog

BLOG

白湯が体も心も温めてくれる♬

  こんにちわ🌈 ナオコです☺︎ みなさん、普段から意識してお水飲んでますか??

  寒くなると体を動かす機会も減り、喉の渇きもあまり感じなくなり、気付かないうちに水分不足になってるかも!?   私は、朝1番に白湯を飲んでいます。 その時に心掛けているのが、出来るだけまっすぐの姿勢でゆっくり飲む!です✨   そうすると、お水が喉を通り、食道から胃に伝わり、体全体がほわーと温かくなります。 何となくですが、背中を丸めて飲む時よりも、その感覚が分かりやすい! 朝一の白湯で、自分の中の感覚が目覚めてきたー👍と新しい習慣になってます。     冬場は乾燥しやすく、色んな風邪も流行ります💦ウィルスは、空気が乾燥するほど活発になり、感染するリスクも高まります。 白湯はもちろん、常温のお水を持ち歩き、こまめな水分補給をしましょう!     今週もakashaは元気に営業致します🌈 皆さまのお越しをおまちしております😊            

ヨガマットが新しくなりました✨

こんにちは😊 カヨです✨   もうお気づきの方も多くいらっしゃいますが、 akashaのヨガマットが新しくなりましたよ〜! 新しい年、新しいマットで、気分も晴々☀️     色も、柄も、それぞれ違うので、 気分で選ぶのも楽しい💛 グリップ力がUPしたので、集中力も高まります✨   この寒い1月でも、裸足でしっかり1時間エアシルクヨガの練習! なんと、半袖の方も多数! 身体の内側から、熱を作りましょう🔥   本日もお待ちしております😊   *カヨ*  

———————————-

◎ 体験レッスン随時受付中

「身体が硬い、、」「年齢が、、」「ついて行けるか不安、、」最初はみんなドキドキですよね。全力でサポートしますので、ご安心下さい💛

◎ 貸切レッスンOK✨

仕事仲間で、仲良しの友達同士で、ご夫婦で。いろんな方に貸切レッスンをご利用いただいています。貸切レッスンは男性もOK!お気軽にご相談ください😊

———————————-

akasha

〒910-0016 福井市大宮2丁目25-16 定休日/不定休 営業時間/ 10:00〜21:00

TEL 0120-931-617

2020年新しい年の始まりです

あけましておめでとうございます🎍 mihoです😁 2020年。今年も一年よろしくお願いいたします。   みなさんお正月はゆっくり過ごせましたか?? 今年は長期連休の方も多いようですね。自分の体と心をゆっくり休ませることも大事なことです💕 akashaは3日より営業しているのですが、ありがたいことに毎日満員御礼。。。早朝にも関わらずたくさんの方が足を運んで下さることが本当に嬉しいです。 お正月休みをいただき、久しぶり(私は4日ぶり笑)にシルクに体を委ねてみましたが、やっぱり体の隅々まで伸びる感覚がやっぱり気持ちいい!! 自分の力だけでは伸ばせないところまで伸ばせるのがエアシルクヨガの魅力の一つ😝 お正月中に暴飲暴食しちゃった^^;ていう生徒さんも居ましたが、心配ご無用💛 溜め込んだもの。不要なものはデトックス。。。 焦らず少しずつ、体の調子も戻していきましょう💛 2020年もみなさまにとって喜び多き一年になるよう。。。 一緒エアシルクヨガの練習をしていきましょう😁   miho🐷

✨新年のご挨拶✨

あけましておめでとうございます🎍 日頃よりakashaをご愛顧頂きありがとうございます。 皆さまと新年を迎えられましたことをスタッフ一同、心より御礼申し上げます😌 2020年もエアシルクヨガを通して1人でも多くの方が健康でより良い人生となりますよう、より良いスタジオ作りと喜んで頂けるレッスンを目指し、皆様と向き合い、寄り添いながら昨年以上に精進して参ります。 皆様にとって2020年が幸多き1年になりますように…❤️ 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 年始は1月3日より営業しております。 ⚫︎3日(金) 9:30~10:30(miho) 11:15~12:15(naoko) 皆様のご来店心よりお待ちしております♡

師走もヨガで健やかに♡

 

早いもので、2019年もあと1週間になりましたね🌅

皆さん、年末が近づくにつれて頭の中バタバタしてませんか??

クリスマスの予定、お仕事や大掃除、年末年始の予定などなど、やること多くてソワソワしてませんか??

   

そんな時は、

12月のakasha新聞にも登場した自律神経が大切なんです😊

     

日常生活にヨガを取り入れることで、交感神経と副交感神経のバランスを整えて、忙しい毎日も健やかに過ごしていきましょう。

           

シルクに体を委ねて動いていくと、その時の余分な力み、詰まりに気付き、ほぐしたり委ねたり。。。たまに、頑張り過ぎてる自分にハッとしてみたり☺︎

 

色んな風邪が流行ったり、集まりやイベントの多い時期です。

体に負担をかけ過ぎないように、

その時の体の声を聞きながら、

自分の体を大事に

体調管理していきましょう!

    クリスマスイブ🎄✨ 18:30〜 kayo 20:00〜 naoko   クリスマス🎄✨ 14:00〜 naoko 19:30〜 miho   空きのクラスもあります🎂 皆様のお越しをお待ちしてます♡   ◉naoko◉      

エアシルクヨガ勉強会

エアシルクヨガの師匠。まどか先生来福!!!! 新ポーズを練習したり、肩凝り・肩甲骨周辺に働きかけるシルクの活かし方だったり。。。。 やればやるほど💗 知れば知るほど💗 エアシルクヨガの奥深さやその効果が絶大だということを身をもって体感しました。 あっという間の2時間、、、 体で感じて、それがすぐ効果として表れる。 シルクの即効性はやっぱりすごい。 リラックスしたい。体を鍛えたい。筋力をつけたい。体力維持。姿勢改善。体質改善。ダイエット。などなど目的はみなさん違うと思いますが、シルク一本の使い方で様々な効果が得られます。 ちなみに。。。 そんな私もシルクの恩恵を受けました。 冷えてたところ、浮腫んでる場所。激痛でした笑🤣 が!!!足の軽さにビックリ&リンパの流れが良くなりお手洗いが近い笑。 軽くなったのでそのあとのご飯が美味しい😆 不要なモノは外へ・・・外へ・・・💕 できたスペースの分。笑顔が増えます😁 12月。これからが寒さの本番ですが、心は明るく。冬も健康な心と身体作りをしながら新しい年を迎える準備をしましょう✨ miho🐷

年末の大掃除、スタート✨

こんにちは! akasha のカヨです😊     今日は、スタッフミーティングと、大掃除の日でした✨ 今年1年、いろんな出逢いがあったakashaスタジオに感謝を込めて💛   大きな窓をフキフキnaoko先生✋✨     寒さ防止のシートをペタペタmiho先生✋✨   寒さが本格的になる前に、少しずつ進めております⛄️       お掃除も立派な運動! 身体を動かして、内側からポカポカになりました💛     寒いときこそ、巡りの良い身体づくり! エアシルクヨガで、身体も心も、たっぷり開いてあげましょう😊☀️     12/11(水)の今夜は、 18:30 miho 20:00 kayo     お待ちしております🌛💛     *カヨ*  

———————————-

◎ 体験レッスン随時受付中

「身体が硬い、、」「年齢が、、」「ついて行けるか不安、、」最初はみんなドキドキですよね。全力でサポートしますので、ご安心下さい💛

◎ 貸切レッスンOK✨

仕事仲間で、仲良しの友達同士で、ご夫婦で。いろんな方に貸切レッスンをご利用いただいています。貸切レッスンは男性もOK!お気軽にご相談ください😊

———————————-

akasha

〒910-0016 福井市大宮2丁目25-16 定休日/不定休 営業時間/ 10:00〜21:00

TEL 0120-931-617

✨12月スケジュール✨

12月スケジュールが完成しました♡

12/14 (土) は、akasha忘年会!

こんにちは!カヨです😎✨

いよいよ2019年も、あと1ヶ月!

今年1年の感謝を込めて、akasha初の忘年会を開催いたします✨

詳細はコチラ👇💛

定員は残りわずか💛

お一人で参加の方も多くいらっしゃいます✨

インストラクターも全員参加なので、お一人参加でもご安心を😊

普段はクラスの前後でしかお話できない生徒さん同士も、仲良くなれるチャンス😊

食べて、飲んで、喋って、笑って、笑いすぎて、

大満足の時間にしましょう!

全員参加のプレゼント交換は、盛り上がること間違いなし💛

ご予約締め切りは【12月7日】まで!

ご参加、お待ちしております☺️

———————————-

◎ 体験レッスン随時受付中

「身体が硬い、、」「年齢が、、」「ついて行けるか不安、、」最初はみんなドキドキですよね。全力でサポートしますので、ご安心下さい💛

◎ 貸切レッスンOK✨

仕事仲間で、仲良しの友達同士で、ご夫婦で。いろんな方に貸切レッスンをご利用いただいています。貸切レッスンは男性もOK!お気軽にご相談ください😊

———————————-

akasha

〒910-0016 福井市大宮2丁目25-16 定休日/不定休 営業時間/ 10:00〜21:00

TEL 0120-931-617

ヨガでセロトニンUP!!

  いつも、ヨガスタジオ akashaのブログを読んで頂いてありがとうございます😊✨   今回は、 脳内神経伝達物質、「セロトニン」。   セロトニンは、自律神経とも深い関わりがあり、私たちの気分や気持ちを安定させたり、セロトニンが活性し増えることで心も安定し小さな事でも達成感や充実感を感じられることから、幸せホルモンとも言われています。   毎日忙しい女性にとって、モヤモヤや不安は出来るだけ少なく、リラックスしてぐっすり眠れるなど、日々を気持ちよく過ごすためにセロトニンは大切ですね❤️     そんなセロトニンを増やすには。。。 ①太陽の光を浴びる お日様が出てる日には是非外に出て、大きく伸びをしながら光合成をしましょう!   5FF89C64-8B44-40EE-A8AB-07D78FC0EAAB   ②食べ物から摂取する セロトニンは、トリプトファンという必須アミノ酸を取り込んで生成されます。 このトリプトファンを多く含む、大豆製品(豆腐、納豆など)、乳製品(チーズ、ヨーグルトなど)、ナッツ類を食べる事で体内での生成を助けてくれます。 そして、早食いではなく、よく噛んで味わって食べる事も大切です😊   ③呼吸を意識する セロトニンは呼吸でも分泌を促してくれます。毎日何気なく当たり前に繰り返してる呼吸も、『吸う』よりも『吐く』を意識して、腹式呼吸や丹田呼吸をしてみましょう!       6C511022-8E8B-4AD6-A5C7-7D032D672C0C    

さらに、呼吸を意識するヨガで体を動かすと効果UP!!

ヨガで、熱を発散して体温が上がるので全身がスムーズに動き出します。

355F2422-D73B-4C1B-856B-49D5BF6DBEC4  

ヨガのレッスンの後、リラックスした!イライラが治った!など、ヨガをしたことがある方なら経験があるかも♡   いつもセロトニンのことを考えてヨガをする必要はありませんが、ヨガが自分自身を支えてくれるという感覚には、実はこんな裏付けがあることを知ると、以前にも増してヨガへの興味が高まりませんか?? これから寒くなりますが、ヨガのある生活に感謝しつつ、日々の色んな出来事も楽しんで過ごして行きたいですね❤️   ◉naoko◉        
このページの先頭へ
(C) 2025 Akasha.